ライフスタイル 【シンプルライフ疑似体験】使っていないモノを封印して生活してみよう おひとり女子くるみです。 もうすぐ夏休みですね。 増税に備えて、あまりお金を使わないように気をつけている方もいるかもしれません。 そうでなくても、おひとり女子のように家にいるのが好きだから外出はあまりしないという方... 2019.08.07 ライフスタイル
ライフスタイル 【モノ別断捨離対策】財布の中身の処分法 おひとり女子くるみです。 夏って、生きているだけで体力がみるみると失われていきますね。 冷房は寒いし、かといって扇風機だけだと暑いし、外を歩けば瞬く間に消耗します。 寒さよりは暑さに耐えられるおひとり女子ですが、か... 2019.08.05 ライフスタイル
処分品リスト 【2019年07月】 処分品リスト_02 おひとり女子くるみです。 7月に処分したものリスト第二弾の「捨てたモノ」編です。 ゴミの日の朝10分断捨離タイムが効いて、今まであまり見えていなかった場所の不要物が捨てられました。 捨てたモノ 97点 ... 2019.08.04 処分品リスト
処分品リスト 【2019年07月】 処分品リスト_01 おひとり女子くるみです。 7月に処分したものリストです。 先月同様、燃えるごみの日の朝に10分程度の断捨離タイムを設けています。 お風呂⇒洗面所⇒トイレ⇒リビング⇒クローゼット⇒キッチンを、時間の限りまわって不用品... 2019.08.03 処分品リスト
目標と挑戦 【2019年08月】 目標と挑戦 おひとり女子くるみです。 もう8月ですね。夏休みですね。楽しみです。ほんとうに楽しみです。 が、ここのところ仕事が忙しくなってきて、毎日2~3時間残業しているおひとり女子。 夏休みに仕事が入りそうで、嫌な予感しかし... 2019.08.02 目標と挑戦
公開家計簿 【2019年07月】 公開家計簿 おひとり女子くるみです。 2019年7月の家計簿を公開します。 家計簿の説明はこちら。 予算と実績 固定費ふりかえり 電気代もガス代も安いですね。 特に今年は涼しか... 2019.08.01 公開家計簿
ライフスタイル 【モノ別断捨離対策】紙類(書類・取説・郵便物)の処分法 おひとり女子くるみです。 モノ別の断捨離方法をシリーズでお届けいたします。 本日は、紙類の処分法について。 紙類って、気を抜いているとどんどん溜まっていきますよね。 家の中に自然に入り込んでくるヤツら... 2019.07.31 ライフスタイル
ライフスタイル 苦しくても捨て続けられる断捨離のご褒美とは おひとり女子くるみです。 みなさん、断捨離してますか? モノを処分するのに苦痛をともなうタイプと、割と気楽にばんばん捨てられるタイプと、2種類のタイプに分かれると思います。 おひとり女子は前者。母は後者です。 ... 2019.07.29 ライフスタイル
ライフスタイル 湯シャン生活7ヶ月 よくあるトラブルと対策 おひとり女子くるみです。 昨日、今年初めての冷房をつけました。 また雨が降ってますが、ようやく東京も夏らしい暑さになってきたようです。 紫外線は怖いですが、深刻な日照不足が少しでも早く改善するといいですね。 ... 2019.07.28 ライフスタイル
ライフスタイル 後悔しない充実した連休を過ごすためのプロジェクト おひとり女子くるみです。 もうすぐ夏休みですね! みなさん、どんな計画を立てられているでしょうか。楽しみですね。 今年は10日(土)から18日(日)までの9日間。ステキ! 時給で働く派遣には金銭的につ... 2019.07.27 ライフスタイル