おひとり女子くるみです。
ブログをさぼっていた期間の2019年1月の家計簿を公開します。
家計簿の説明はこちら。
予算と実績
【単月実績】
固定費ふりかえり
エアコン暖房と追い炊き長風呂が原因で、冬は電気代とガス代が一年で一番高くなります。
今年は時間節約の為になるべくお風呂の時間を短くしようと努力しているからか、ガス代が去年より300円ほど安いです。いや、もしかしたら単純にお風呂でいつも飲んでいた麦酒の買い置きをが無かったので、長風呂しなかっただけかもしれません。
水道代は2ヶ月分なので、単月で見ると予算を割ります。
流動費ふりかえり
奇数月で楽天利用が無いので、出費も少ないです。
とはいっても、少ない。煙草代がなくなるって、今更ながらに影響が大きいです。
ストックがあったためか、食費も少なめ。
娯楽は友達と神田で肉バル。といっても、いつもどおり飲んでばっかで、食うのは友人まかせ。
東京電力 VS looopでんき
2018年01月:東京電力:6,398円
2019年01月:looopでんき:6,212円
誤差みたいなものだけど、looopでんきの勝利。
まあ、契約変更時のシミュレーションでもオトク度はわずかだったので、想定どおりといえば想定どおり。
コメント